出来事

令和6年11月11日(月)(一社)全測連四国地区協議会役員会・委員会合同会議を開催

令和6年10月31日(木)高知県との災害協定と協会BCPの伝達訓練を実施

令和6年10月28日(月)測量・地図学習会を実施

令和6年10月3日(木)独占禁止法遵守に関する講習会を開催

 

高知県測量設計業協会・建設コンサルタンツ協会・補償コンサルタント協会・四国地質調査業協会の4団体共催で、公益財団法人三宅一秀氏を講師にお迎えして独占禁止法講習会を開催しました。

参加者は、91名でした。

令和6年度高知県土木部及び土木部拠点事務所との意見交換会を開催

 

高知県土木部及び拠点事務所との意見交換会を開催しました。

 

8月 5日 高知県土木部

8月28日 高知県土木部中央西土木事務所、高知県土木部高知土木事務所

9月 3日 高知県土木部中央東土木事務所

9月 5日  高知県土木部安芸土木事務所

9月 6日  高知県土木部幡多土木事務所

9月24日 高知県土木部須崎土木事務所

令和6年7月10日~7月12日研修旅行を実施

令和6年6月18日(火)令和6年度「測量・地図学習会」測量実習を実施

令和6年度全測連四国地区協議会総会・「測量の日け記念行事に参加しました

令和6年5月10日 親睦ソフトボール大会を開催しました

令和5年11月19日 こうち建設フェスタ2023が開催されました

令和5年11月10日 高知工業ハイエース贈呈式に参加

令和5年10月30日(月)高知県土木部との意見交換会を開催

 

 高知県土木部との意見交換会を開催しました。

令和5年6月7日(水)令和5年度「測量・地図学習会」の測量実習を実施

 

 測量と地図に関する情報や知識について、国民への普及・啓蒙活動の一環として高知県立宿毛工業高等学校で測量実習を実施しました。

2022宿毛工業測量実習報告.pdf
PDFファイル 751.7 KB

令和5年5月12日(金) 第46回親睦ソフトボール大会を開催

 

 春野総合運動公園で「第46回親睦ソフトボール大会」を開催しました。21チームが参加し、熱戦を繰り広げました。

 

 ・優 勝 株式会社第一コンサルタンツA

 ・準優勝 構営技術コンサルタント株式会社A

 ・第三位 株式会社工栄A

 ・第三位 株式会社アンプル

第46回親睦ソフトボール大会試合結果
R5第46回ソフトボール大会(試合結果).pdf
PDFファイル 171.1 KB

令和3年6月23日 令和3年度「測量・地図学習会」の測量実習を実施

 

 測量と地図に関する情報や知識について、国民への普及・啓蒙活動の一環として高知県立高知工業高等学校で測量実習を実施しました。

 

2021高知工業実習報告書.pdf
PDFファイル 405.6 KB

令和3年4月17日(土) 廣井勇博士銅像除幕式に参加

 

 「廣井勇を顕彰する会」は廣井勇博士の銅像と寄付金の余剰金を佐川町へ贈呈しました。4月17日の除幕式には西川会長、右城副会長、久保田理事の3名が参加しました。

 

 

 

廣井勇博士銅像を建立.pdf
PDFファイル 1.0 MB

令和2年10月2日(金) 独占禁止法遵守に関する講習会

 

 高知県測量設計業協会、建設コンサルタンツ協会、日本補償コンサルタント協会、四国地質調査業協会の共催により、公益財団法人公正取引協会 客員研究員 藤本敏行氏を講師にお招きし、「独占禁止法遵守に関する講習会」を開催しました。

令和2年7月14日(月) 高知県新型コロナウイルス感染症対策助け合い寄附金に寄附

 

 高知県における新型コロナウイルス感染症対策の取組に役立てて頂くため、高知県に300万円を寄附しました。

令和2年2月25日(火) 高知県と災害協定を締結

 

 高知県と「災害時における高知県が管理する公共土木施設の緊急的な被災状況調査の支援に関する協定書」を締結しました。

令和元年 9月12日~14日 研修旅行を実施

 

 「北海道胆振東部地震」被災地厚真町や佐川町出身の廣井勇博士が設計した小樽港等を視察しました。

 

 

平成30年10月9日(火)平成30年度「測量・地図学習会」の測量実習を実施 

 

 小学生が測量体験することにより、測量や地図への理解を深めることを目的に、測量の日の関連行事として「測量・地図学習会」を10月9日(火)に四万十町立田野々小学校で開催しました。

 測量実習は、5年生(10名)を対象に伊能忠敬により用いられた測量方法「補測」を体験して頂きました。指導員は当協会の6名(構営技術コンサルタント)が務めました。

◇測量実習

 補足実集を行うにあたり、まず1歩の歩幅を求めました。10名の生徒さんが3~4人組の3班に分かれて、全員が自分の歩幅で10歩を歩き、その距離を巻き尺で測定し1歩あたりの歩幅を算定しました。(2回行い平均し決定した)

 各班の代表者1名がドッジボールを投げ、全員が到達地点までの歩測を計測し、歩幅を乗じて距離を算定しました。

 その後、最新のTS測量機と電子平板を用い、到達地点までの距離を測定し、歩測で求めた距離と比較を行いました。

 最後に、当協会の吉田広報委員長より「今回の測量実習により、測量とはどういうことをしているのかを少しでも理解していただけたと思います。今後、皆さんが測量や地図に関することに、少しでも興味を持ってくれることを期待しております」と閉会挨拶があり測量実習は州了しました。

 今回の「測量・地図学習会」では、さんさんテレビとテレビ高知、高知新聞から生徒さんたちの実修している様子の取材があり、当日夕方のニュース番組で放映されました。

 

けんせつの絵コンテスト審査会 平成29年10月10日

 小学生および未就学児を対象に「けんせつの絵」を募集したところ、県内外から321点の応募がありました。

 高知県建設系教育協議会、高知県建設業協会、高知県測量設計業協会、高知河川国道事務所、土佐国道事務所、高知港湾・空港整備事務所、高知県土木部、高知市都市建設部、高知県橋梁会からの13名が審査に当たり、高知県知事賞1点、高知市市長賞1点、高知県建設系教育協議会賞4点、高知県建設業協会賞4点、高知県測量設計業協会賞2点を決定しました。

 

2017年けんせつの絵コンテスト
けんせつの絵コンテスト_山岡.pdf
PDFファイル 381.5 KB

平成29年10月5日~7日 研修旅行

 宮城県測量設計業協会の方に案内をしていただき、仙台市の震災遺構となっている荒浜小学校、南三陸町、気仙沼、女川町、石巻、東松島市内を視察しました。

 女川町では、須田町長から街の復興状態を現地に行って説明をしていただきました。10月6日の夜には、宮城県測協と高知県測協とで地震時の事前対策、発災直後、復旧復興時に対する備えについて意見交換をし、懇親会をしました。

県測協研修レポート_松本.pdf
PDFファイル 857.6 KB

平成29年8月30日 公共工事の生産性向上に関するシンポジウム

 国土交通省四国地方整備局、高知県土木部のご協力を賜り、高知県測量設計業協会、高知県建設業協会、高知県土木施工管理技士会の共催により、表記のシンポジウムを開催しました。

 基調講演は、四国地方整備局総括技術検査官の門田隆志様、パネル討論のコーディネーターは高知大学教授の原忠様、パネリストは高知県土木部技術管理課長の弘嶋浩明様、高知県測量設計業協会の 酒井 寿彦様、高知県建設業協会の 尾﨑 盛裕様、高知県土木施工管理技士会の 宮内 保人様にお世話になりました。

平成28年7月14日~16日 研修旅行

 19名が参加して富岡製糸場、八ッ場ダム建設現場、浅間山鬼押出し園、白糸の滝、軽井沢、都留リニアモーターカー、東京スカイツリーを見学してきました。宿泊は、草津温泉ホテル一井と大泉高原八ヶ岳ロイヤルホテルでした。

 

 旅行記(右城)

7月13日(水)研修会

 四国地方整備局 四国技術事務所で体験学習を行ってきました。 

 研修の内容は、土木構造物の実習研修とユニバーサルデザインの歩行体験コースの2部構成でした。前者は土木施工の品質や工程管理などにおける技術の向上、後者はユニバーサルデザインを障害者の視点から体験し、今後の設計・施工に役立てることを目的としています。


平成28年7月5日(火)

高知県測量設計業協会役員で、須崎土木事務所から須崎農振事務所、 四万十町事務所、 幡多土木 事務所、幡多農振 事務所、中村河川国道事務所、中筋川総合事務所、 宿毛事務所 、土佐清水事務所と順番に回り、高知県測協の最近の状況を説明するとともに、意見交換をさせていただいた。

平成28年6月27日(月)

13時30分より高知ぢばさんセンターで技術士一次試験受験対策講習会を開催しました。受講生は29名でした。


平成27年11月13日(金)

13時より17時までの4時間,高知ぢばさんセンターで構営技術コンサルタントの吉岡惠氏を講師に,防災エキスパート養成講座「基礎調査講習会」を行った。受講者は23名であった。


平成27年10月28日(水)

13時30分より2時間、高知ぢばさんセンターで「地理空間情報の活用に関する意見交換会」を開催しました。参加者は6社9名でした。各社から出された意見を集約し、12月1日に開催される国土地理院主催の「平成27年度地理空間情報の活用に関する高知地域連携協議会」で発表します。


地理空間情報の活用に関する意見交換会報告書.pdf
PDFファイル 450.7 KB

平成27年10月26日(月)

13時30分より16時30分の3時間,高知ぢばさんセンターで楠本雅博氏を講師に,昨年度に引き続スキルアップ講習会「エクセルを用いた土木構造物の設計法」に関する講習会を行った。受講者は9名であった。

講師を務められる第一コンサルタンツ取締役技術部長の楠本氏
講師を務められる第一コンサルタンツ取締役技術部長の楠本氏
閉会の挨拶をする右城・技術委員長
閉会の挨拶をする右城・技術委員長

平成27年10月1日(木)

13時より高知ぢばさんセンターで「技術士一次試験直前講習会」を開催しました。参加者は22名でした。


平成27年8月27日(木) 公共工事の品質確保「トラブル回避」に関するシンポジウム 

13時30分より高知会館白鳳の間で表記のシンポジウムを開催しました。参加者は164名でした。


平成27年6月29日(月)

13時30分より高知ぢばさんセンターで技術士一次試験受験対策講習会を開催しました。受講生は35名で6名は女性でした。


平成26年10月14日(火) 技術スキルアップ講習会

13時30分より16時30分の3時間,高知ぢばさんセンターで楠本雅博氏を講師に,昨年度に引き続き「エクセルを用いた土木構造物の設計法」に関する講習会を行った。受講者は15名であった。

平成26年10月1日(水)技術士一次試験・直前講習会

13時より高知ぢばさんセンターで,山下祐一氏を講師に迎えて,今年2度目となる技術士一次試験受験対策講習会。受講者は14名であった。

平成26年9月19日(金)

18時より、海鮮料理の店「海ぼうず」で高知県測量設計業協会会員の代表者懇親会。会員25社のうち22名の社長が出席した。

平成26年7月25日(金)

協会員24名で、四国地方整備局土佐国道事務所が工事をしている、高知東部自動車道の稲生トンネルを見学しました。トンネルの周囲では、ボックスカルバート、コンクリート法枠、MJネットなどの構造物が施工されていました。土佐国道事務所の野上直樹建設監督官、株式会社フジタ四国支店の松尾隆義所長には、懇切丁寧な説明をしていただきました。第一コンサルタンツの西川徹部長には、トンネルやのり面対策などに関して専門的な解説をしていただきました。ありがとうございました。

稲生トンネル
稲生トンネル

平成26年7月22日(火)

協会役員で、須崎土木事務所から須崎農振事務所、 四万十町事務所、 幡多土木 事務所、幡多農振 事務所、中村河川国道事務所、中筋川総合事務所、 宿毛事務所 、土佐清水事務所と順番に回り、高知県測協の最近の状況を説明するとともに、意見交換をさせていただきました。

須崎土木事務所
須崎土木事務所

高知土木事務所等へ挨拶と要望 平成26年7月9日(水)

役員と長谷部顧問の10名で,本山事務所,高知土木事務所,中央西農業振興事務所,中央西土木事務所,越知事務所を訪問し,下記の報告や要望を述べさせていただいた。

①当協会の本年度の活動方針,新入会会員

②平成25年度の協会会員の受注状況

③協会が計画している講習会の内容

高知土木事務所
高知土木事務所
越知事務所
越知事務所

第14回高知県建設技術研究発表会 平成26年1月30日(木)

 春野文化ホール「ピアステージ」で公益社団法人高知県建設技術公社が主催する表記の研究発表会があった。高知県測量設計業協会からは毎年,技術委員長が審査員として出席している。

 今年の技術研究発表は,高知県から2編,高知市から1編,コンサルタント会社から4編合計7編の発表があった。高知県測量設計業協会からの発表は下記の3編であった。

 「気象観測データから見た過去の土砂災害に関する考察」構営技術コンサルタント株式会社 吉岡恵,「コンクリート床板橋の解析理論と耐荷力」株式会社第一コンサルタンツ 田所良太,「海岸段丘の急傾斜地が近接した地域における津波避難計画の策定」株式会社第一コンサルタンツ 山内佐恵

 例年は10編ほどあるが,今年は道路ストック総点検などで県市町村職員やコンサルタントが異常に多忙であったことや,2年前の入札談合による建設会社の営業停止などの影響で投稿論文が少なかったのは残念であった。

 最優秀賞には山内佐恵さんが選ばれた。「住民目線で業務に取り組んでいる」「津波防災マップが分かり易く工夫されている」というのが審査員の共通した評価であった。吉岡恵氏の研究は,高知県で過去に発生した土砂災害時の土壌雨量指数と降雨量が,気象庁の特別警報に当てはまるかを調べたもので,ユニークな研究ということで特別賞が与えられた。

 今年の1月6日に高知県建設産業団体連合会主催の平成26年新年懇談会の席で,尾﨑知事が挨拶で「高知県の建設コンサルタントの技術を東南アジアの発展に役立ててもらいたい」と述べられた。今回のような研究をさらに進めていけば,知事の期待に応えられることになる。 

最優秀賞に輝いた山内佐恵さん
最優秀賞に輝いた山内佐恵さん
特別賞を受賞した吉岡恵さん
特別賞を受賞した吉岡恵さん

第13回高校生ものづくりコンテスト全国大会in四国   平成25年11月16日、17日

 全国工業高等学校校長協会主催の「高校生ものづくりコンテスト全国大会」が四国であり、高知県測量設計業協会も後援をさせていただきました。

 測量コンテストは高知工業高等学校を会場にして行われ、当協会の矢田歳洋会員(第一コンサルタンツ)が審査員を務めました。

測量外業コンテストの風景
測量外業コンテストの風景
測量内業コンテストの風景
測量内業コンテストの風景

第13回高校生ものづくりコンテスト全国大会in四国.pdf
PDFファイル 283.7 KB

7月2日(火),9日(火),22日(月) 高知県出先事務所等への挨拶と要望

高知県測量設計業協会では,毎年この時期に役員が揃って高知県内にある四国地方整備局の出先事務所や土木事務所等に挨拶と要望を兼ねて表敬訪問している。

今年は,会員名簿,第25回「測量の日」記念講演会報告,全速連協会誌を持参して下記の事務所を表敬訪問し,下記の報告や要望を述べさせていただいた。

①当協会の本年度の活動方針,新入会会員

②第25回「測量の日」記念講演会報告

7月2日(火)中部地区

 本山事務所,土佐国道事務所,越知事務所,中央西農業振興事務所,中央西土木事務所

7月9日(火)東部地区

  中央東事務所,中央東農業振興事務所,安芸農業振興事務所,安芸土木事務所,高知土木事務所,高知河川道路事務所

7月22日(月)

 須崎土木事務所,須崎農振事務所,四万十町事務所,幡多土木事務所,幡多農振事務所,中村河川国道事務所,中筋川総合建設事務所,宿毛事務所,土佐清水事務所

安芸土木事務所
安芸土木事務所
高知土木事務所
高知土木事務所

会場は140名の参加者で満席状態
会場は140名の参加者で満席状態

5月21日(火)

ザ・クラウンパレス新阪急高知の「花の間2」で,14時30分から全国測量設計業協会連合会四国地区協議会の定例総会がありました。

引き続き,15時30分より「花の間1」で第25回「測量の日」記念講演会があり,「東日本大震災の教訓を語る」と題し,宮城県測量設計業協会の菅井一男会長,同協会3.11東日本大震災検証委員会の西條祐樹副委員長の講演を行いました。

詳細はこちら


11月15日(木)

 

15時より高知共済会館において、高知県土木部と高知県測協会との意見交換会を開催しました。

「測量業務の発注見通し」「災害協定」「震災に備えるための今後の防災対策事業の長期的なスケジュール」「測量・設計業者のBCP策定の促進」「入札契約制度」について要望致しました。

奥谷土木部長ご挨拶
奥谷土木部長ご挨拶
意見交換
意見交換

11月4日(日) 

 (社)高知県測量設計業協会が高知県立高知工業高等学校 創立100周年記念イベント「ありがとう100年!高知工業博」に協賛

 

(社)高知県測量設計業協会は社会貢献活動の一環として,11月4日(日)に開催された,高知県立高知工業高校 創立100周年記念イベント「土木科公開実習」において,測量技術の紹介・最新計測機器を使った計測体験という内容で測量技術指導を行いました

高知工業博開催
高知工業博開催
(社)高知県測量設計業協会ブース
(社)高知県測量設計業協会ブース

「公開実習」は,主に土木科の生徒を対象に予定していましたが,一般の方々の参加もあり盛況な実習となりました。

◇活動状況(実習風景写真)

①測量実習(トータルステ-ションの据付・観測指導)

②測量技術の紹介・最新計測機器を使った計測体験



10月25日(木)

14時からサンピアセリーズにおいて、高知県測量設計業協会・建設コンサルタンツ協会・日本補償コンサルタント協会・四国地質調査業協24団体共催で会独占禁止法講習会を開催致しました。

公益財団法人公正取引協会 藤田敏行氏を講師にお招きして、独占禁止法の概要と遵守にいつて講習を行いました。

藤本敏行先生の講演
藤本敏行先生の講演
講習会風景
講習会風景

9月25日

 高知県測量設計業協会では、東日本大震災で津波被害を受けた東北地方を昨年に引き続き視察した。

 昨年、6月17日から4泊5日の日程で宮城県内の被災地調査とボランティア活動を行った結果が好評であったので、今年は会員の親睦旅行も兼ね、9月25日から3泊4日の日程で被災地の復旧状況を視察すると共に、宮城県測量設計業協会との意見交換等を行ってきた。 

 参加者は、会長の橋口孝好、副会長の西川和正、副会長の公文高志、経営委員長の大久保喜正、広報委員長の朝倉覚、技術委員長の右城猛、技術副委員長の濱田博人、厚生委員長の今津譲滋、独占禁止法遵守委員長の山中賢、広報委員の須内寿男、厚生委員の細木俊輔、広報委員の松本智、技術委員の松井繁信、企画委員の西岡秀水、企画委員の谷口隆の15名である。

詳細はこちら


9月19日(水)

16時より高知会館で県測協会員を対象に独禁法に関する講習会を行いました。

講習会に先立ち、橋口会長から、高知県測量設計業協会会員は独禁法の遵守に取り組んでいるところであるが、今後はこれまで以上に徹底して欲しいという挨拶がありました。

講習会の講師は、当協会の独占禁止法遵守委員長の山中賢二社長。茨城県や石川県等で建設会社が公正取引委員会から排除措置命令及び課徴金納付命令を受けた事例、「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」の説明が1時間にわたり行われました。

山中賢二独禁法遵守委員長による説明
山中賢二独禁法遵守委員長による説明
熱心に聴講する協会員
熱心に聴講する協会員

8月23日(木)

高知県測量設計業協会が主催する平成24年度第2回目となる技術講習会「公共工事の品質確保講習会」を高知会館で開催しました。参加者は48名でした。

詳細はこちら

 

 

7月30日(月)

一山コンサルタントの山下祐一先生を講師に迎え、平成24年度第1回技術講習会 技術士一次試験の受験対策講習会を高知市布師田の「高知じばさんセンター 研修室2」で開催しました。受講者は16名でした。→詳細

4月17日(木)

全測連四国地区協議会定時総会と第24回「測量の日」記念行事が、ホテルクレメント徳島であった。高知県測協会からは、橋口会長ら8名が参加。

定時総会では、四国地整の藤山究企画部技術調整管理官と徳島県の海野修司県土整備部長より来賓挨拶があった。平成24年度の全測連四国地区協議会の会長には、香川県測協の古山直博会長が選任された。

定時総会で挨拶する藤田定吉会長
定時総会で挨拶する藤田定吉会長
来賓の挨拶をされる四国地整の藤山究企画部技術調整管理官
来賓の挨拶をされる四国地整の藤山究企画部技術調整管理官
来賓の挨拶をされる徳島県の海野修司県土整備部長
来賓の挨拶をされる徳島県の海野修司県土整備部長

第24回「測量の日」記念講演会は、「モラエスの旅ー徳島での日々ー」と題して、徳島銀行元頭取で現在相談役の桑原信義氏が講演をされた。

17時30分からは、合同懇親会。アトラクションとして、阿波踊りで最も人気のある有名連「娯茶平」(ごぢゃへい)の踊りがあった。

モラエスについて講演をされる元徳島銀行頭取で現在徳島銀行相談役の桑原信義氏。                 
モラエスについて講演をされる元徳島銀行頭取で現在徳島銀行相談役の桑原信義氏。                 
見事な娯茶平の男踊り
見事な娯茶平の男踊り
娯茶平七代目連長岡秀昭氏から阿波踊りの免許皆伝を授かる公文副会長
娯茶平七代目連長岡秀昭氏から阿波踊りの免許皆伝を授かる公文副会長
娯茶平の女踊り
娯茶平の女踊り



一般社団法人 高知県測量設計業協会
〒780-8061 高知県高知市朝倉甲74-1
TEL(088)840-3338

FAX(088)840-3313
E-mail : ksk@bg.wakwak.com

 

桂浜のアナレンマ
桂浜のアナレンマ